[リストへもどる]
一括表示
タイトルどうしたらいいのでしょう・・・
記事No55
投稿日: 2010/08/03(Tue) 23:44
投稿者kerut
はじめまして、私はアニメーターになりたい高校二年生です。
家族と相談し、家族にもし、入社試験に合格したら、卒業後は直ぐにアニメーターになってもいいと言われ、必至に描いています。
私は、数年前から絵を描き始め、半年ほど前くらいからは、アニメーターになりたくて、勉強以外の時間は殆どといってもいいほど絵を描いています。描くことは気づけば徹夜していることもあるほど楽しいことですし・・・

すいません、では、本題に入らせていただきます。一つ質問させてください。
私は毎日、クロッキーやデッサンやアニメの模写をやっているのですが、白紙から自力で描こうとしても、何も描けないのです。
ですからだいぶん前から困っています。・・・目の前に描くものがある、クロッキーとデッサン、スケッチは描けるのですが、想像で描くような、「らくがき」や、「イラスト」などを描くことができないのです。クロッキーやデッサンやアニメの模写の絵ではもしかしたら(運が良ければ)ポートフォーリオが通過できるかもしれないレベルだと思いますが、イメージで描いた絵は初めて描いた人と同レベルだと思います。

これは治るものでしょうか・・・これは描いて描きまくれば出来るようになっていくものだと信じ、クロッキーやデッサンやアニメの模写など続けているわけですが、今でももやの塊が浮かんでくる程度です・・・
このままの実力ではアニメーターなど夢の話になってしまいそうなので、本当に困っています。

タイトルRe: どうしたらいいのでしょう・・・
記事No56
投稿日: 2010/08/04(Wed) 23:17
投稿者エンピツ
kerutさん、はじめまして。

内容を読み、想像で描くということに対して、少し難しく考えすぎておられるように感じました。
実際には、クロッキーやデッサンと同じような気持ちで描いていいもののはずです。

想像で作り上げるといっても、結局は自分の記憶にある範囲でしか対象は思い浮かびません。
そのレベルを引き上げるためには、絵を描く時にもう一度、実際に対象を見て描くことが重要です。
つまりクロッキーやデッサンそのものなのです。

例えば、kerutさんが通っている学校の教室をスケッチします。
そこをもう少し古びれた感じにしたいと壁に一本のヒビを入れると、それはもう想像により作り上げられた世界です。

大元に現実があって、それを改変することが想像だと私は思います。
まず、現実そのものを見ながら描き、その一部を自分風に作り変えるように描かれてはどうでしょうか。
実物を見ながら対象を上手く描けるのであれば、それと同レベルのイラストを描ける能力が備わっているということです。

後はkerutさんの使い方次第です。
頑張ってください、応援しています。

タイトルRe^2: どうしたらいいのでしょう・・・
記事No57
投稿日: 2010/08/05(Thu) 00:44
投稿者kerut
kerutです。エンピツさんのお返信を読ませていただきました。

大元に現実があって、それを改変することが想像・・・一部を自分風に・・・ですね。
意外でした。
想像というものは無からの想像でなくてもいいのですね。(少し、安心しました)いつもやっているクロッキーやデッサンや模写などで、応用させていただこうと思います。

ありがとうございました。

よろしければ、重ねてあと少し、エンピツさんのお話を聞かせていただいてもよろしいでしょうか・・・

描く量についてなのですが、エンピツさんはアニメーターになろうと就職活動をされる前には、どのような絵をどのくらいの量を描かれていたのでしょうか。あと、余力がありましたら、最低、アニメーターになろうというのなら一日にどのくらい描くべきかも教えていただきたいです。


今回は、丁寧に貴重なご意見を聞かせていただけて嬉しく思います・・・頑張ります。
ありがとうございました。

タイトルRe^3: どうしたらいいのでしょう・・・
記事No58
投稿日: 2010/08/05(Thu) 22:39
投稿者エンピツ
作品を描く量に関してですが、今思えばかなり少なかったと思います。
描きたいと思ったものが浮かんだ時に描くという感じだったので、半年でクロッキー帳一冊しか埋まりませんでしたし…。
コピー用紙にしていたラクガキ等も加えたら少しは増えるかもしれませんが。

ただ、一度描くと決めたら、その対象を実際に見たり、書籍で性質を調べたりしながら描いていた事が、力になっていたのかもしれないと今は思います。

私は人により描き続けていけるペースというものがあると思います。
周りは気にせず、自分なりの精一杯を続けてみてください。

タイトルRe^4: どうしたらいいのでしょう・・・
記事No59
投稿日: 2010/08/05(Thu) 23:25
投稿者kerut
ありがとうございました・・・精一杯で頑張ります。